令和元年!
先日、新年号が発表されましたね。AI予測や研究所のかたの予想をはるか超えて、令和!
令和元年饅頭や令和の文字をいれた商材など新年号でもりあがっております。
どうやって、令和になったか、ご存知ですか?
令和の意味とは、人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ。
梅の花のように、日本人が明日への希望を咲かせる国でありますように。
とのこと。 この二つの文字にこの意味があるんですって。
また、国民の人が
「国民の理想としてふさわしいよい意味を持つ」「漢字2文字」「書きやすい」「読みやすい」「これまでに元号や天皇のおくり名として用いられていない」「俗用されているものでない」の6つとされる。
確かに、わかりやすいし、よみやすいですもんね。
大火から数えて243番目って、すごいなー。
明治前が慶応ってぐらいまではわかっても、それ以降なんて学生のときはべんきょうしたかもしれませんが、
おぼえてないなー
令和、平成、昭和、大正、明治、慶応そのあと、元治→文久→万延と続きます。
今回は「万葉集」から出典。中国ではなく日本の古典から採用されたのは初めてみたいで、自分も色々しらべたんですけど、令和の意味はいろんな意味をもつんですね。
ちょっと調べたつもりが、面白くて色々しらべてしまいました。
個人の名前で、令和って方がいらっしゃったら、すごくおぼえてもらいやすいですね。
ちょっとしらべたら、いました。
令和と書いて「れな」、「のりかず」「よしかず」といるんですね。この名前。
お笑い芸人メイプル超合金のカズレーザーさんは本名が金子和令(かずのり)。「令和」と似ており、ツイッターで「一生に一度有るか無いか、多分無いであろうニアピン」ってこめんとしてます。
うらやましいです。名刺を出したら、
「○○れいわです。」っていわれたら、印象付けできますもんね。
ついにあと一か月で平成がおわります。
新しい時代の始まりかー。考え深いもんですね。