富士山方面へのドライブ

9月8日(月)から、全線営業になった富士スバルラインを使って、
富士山の5合目まで行ってみようということになり、
9月の最初の3連休に行ってきました。
最初は、富士スバルラインの5合目しか考えていませんでしたが、道中あれこれ考え調べて、途中にある、リニア見学センターや、忍野八海などに行くことにしました。

朝、7時半頃に、圏央道鶴ヶ島インターから乗り、八王子ジャンクッションから中央道に。腹が減ったので、談合坂サービスエリアでパンとコーヒーで小休止。
エネルギーをチャージし終わったら、サービスエリアを出発。河口湖方面へ向かいました。途中、山梨都留市にある、山梨リニア見学センターに立ち寄りました。
以前から、河口湖方面に向かう高速道の上にかかる「リニア実験線」は知っていましたが、今回、初めて見学することにしました。
中学2年生になる孫は、浮上し走行する仕組みに興味津々で、
展示してあるパネルや、実験コースや、ミニリニア乗車など真剣に見ていました。

山梨県が営んでいるリニア見学センターなので、
料金もリーズナブルで、料金以上の展示内容でした。
しかし、ちょっと残念だったのが、実験線を走行するリニアモーターカー。
時速500キロが見れなかったのが残念でした。(この日は、走行がない日でした…)

見学が終わり、再度、中央道へ。河口湖方面から、富士スバルラインへ向かいました。
富士スバルラインは、夏季はマイカー規制を行っていたのですが、出掛ける前の、
9月8日(月)に全線営業となりました。
料金所の所では、インパネのメーター表記の気温は26度でした。
標高が高くなるに従い、メーターの気温計もグングン下がって来たので
エアコンをOFFにし、窓を全開にして気持ち良い風を味わいました。
しかし、5合目に近づくと、気温も15度にもなり、
半袖姿で窓全開は寒くなりました。
しかも、5合目の駐車場に近づくと、渋滞になり、
なかなか前に進むことができません。
仕方ないので、5合目間近の路面駐車スペースに停め、
徒歩で5合目まで目指しました。

車を置いて約15分程、歩いて5合目に到着しました。
5合目は、いろいろな国籍の人で混んでいました。

道中、携帯で調べたら、5合目で販売しているメロンパンが有名とのこと。
早速、列に並びメロンパンを購入しました。

ホカホカのメロンパンを食し、駐車している場所へ。
車に乗り込みスバルラインを下って行き、忍野八海に向かいました。
富士山の雪解け水が、地下の溶岩層で、約20年の歳月を費やし濾過され湧水している場所です。透明度バツグンの池で、大きな鱒が優雅に泳いでいました。
時間も時間だったので、足早に忍野八海を後にし、
夕飯を食べて帰ろうと言うことになり、「ほうとう」を食べて帰路に着きました。
帰りの中央道は、渋滞が酷く、ナビは都留インターで降ろし、
相模湖方面まで一般道を指していました。
辺りは真っ暗で、ナビがないと走行出来ないくらいの道でした。
下の道を約1時間ちょっと走り、再び中央道に…。
そこからは、順調に走行出来、無事帰宅できました。

このシルバーウィークは、みなさんもお出掛けしたと思います。
さらに、紅葉や美味しものなどを食べに外出と増えるとことでしょう!
くれぐれも、交通安全には気を付けてくださいね!