塗装の流れ

塗装説明

1,施工前の近隣への説明・挨拶(水などの影響で洗濯物を考慮して頂くため)

塗装工事で足場の組み立てや解体では騒音が発生してしまうので、近隣の住宅に迷惑をかけてしまう事もあるので近隣挨拶を致します。

*近隣挨拶は施工をする上でスムーズに行くポイントの一つです。

1,足場設置・安全シート取付

安全性と施工性を高めるために、足場と飛散防止ネット(塗料が周囲に飛散するのを防ぐため)設置をします。この飛散防止ネットは無料でやっております。高圧洗浄をしますとかなり飛び散り周りの洗濯物やお布団にかかったら大変な事になります。どの業者もしていることです。

3,ケレン作業

ケレン作業とは、錆落とし、旧塗膜の除去を行う事です。この作業をする事で、仕上りの美しさや塗膜の寿命に大きな影響を及ぼします。塗料本来の性能を引き出せるように錆を落とします

*このひと手間によって、耐久性や見栄えがかなり変わります。

4,高圧洗浄

塗料の付着を良くするため、高圧洗浄をします。これにより表面の汚れ、コケが除去出来ます。かなりの圧がかかりますので、洗濯物やお布団はこの日だけ、お控えしていただきます。また隣人の方にも弊社から一声かけておきますので、ご安心下さい。

5,養生

高圧洗浄で汚れを落としたばかりなので、汚れや傷を防止するために、シート等で保護します。ビニールで要所をカバーします。主に塗装しない所に行います。良く見かける光景です。これでカバーすることにより、塗装作業がスムーズに塗る事ができます。

*窓やドアもガッチリ養生します。

6,下塗り

ひび割れや欠損部等を補修し、下地の調整をしています。弊社はこのポイントが他社よりも優れております。リフォーム・内装業も行っているので、補修はお手の物です。また歪みや地震の後のアフターサービスも行っております。施工完了直後の地震が外壁の敵ですので、他の業者の場合でもチェック項目になります。

*この下地処理が一番大切です。

7,軒天塗装

軒天の裏側に水が回って劣化している場合が多いので一緒に施工します。弊社はこの軒天はサービスで塗ります。有料の会社もあると思いますが、せっかく足場を作っているので、塗らないともったいないと思います。

*見えにくい所ですが、ちょっとした所のポイントです。

8,中塗り

滑らかな下地を作り、仕上がりをさらに良くするためにローラーで塗料を塗ります。このプライマーが大事です。この後に2回上塗りをするので、良くなじむようになります。すぐに剥がれることがなくなります。何回塗るのか確認は必要になります。

9,上塗り1回目

下塗りと中塗りによってようやくこの仕上げ作業に入ります。仕上げに入るまでに2回塗っております。弊社はこの4回塗りが標準コースになっております。安くて悪かろうではなく、適正な価格でより良い物を目指しております。安い物は、詳細をよく聞かれた方が宜しいです。

10,上塗り2回目

先ほどの3回目の塗りからさらに4回目の塗りに入ります。最後の上塗りでより、強いコーティングをします。この4回やるからこそ、弊社は丈夫で保障制度も取り入れています。耐久年数がかなり変わりますので、皆さまにもお勧めいたします。外壁は10年に1回の補修が必要と言われておりますので、10年間もつ業者を選んでほしいです。

11,木・鉄部分・ケレン、下塗り、上塗り

木部、鉄部分もこの機会に塗ります。この機会に濡れる所は塗ります。綿密な打ち合わせをしているからこそ、この木部、鉄部分も塗る事になります。ドンドンお申し込み下さい。

*こちらも下塗り、上塗りをします

12,完成

ご近所へのお礼、御挨拶も全て含めて丸安の工事の一環となっています。完了後も近隣へのお礼挨拶を忘れません。お隣様とは近すぎず、遠すぎず御挨拶は一番大事になります。